学校日記

大好き!大利小

公開日
2021/05/18
更新日
2021/05/18

お知らせ

 「大利小の強みは、何だろう?」
 最近よくこんなことを考えています。児童数が多いということは、
指導者の数も多い。
 それをを組織的に機能させれば、何倍もの力を発揮するものと思い
ます。前任の下大利小学校の役4倍の児童数に慣れるまで少し時間が
かかりました。
 職員室の教職員の数の多さにも驚きました。顔と名前を一致させる
だけでも一苦労でした。
 そのような中、大利小のよさを発見しました。それは、昼休みに
多くの児童や教職員がいっしょになって遊んでいることです。
運動場、所狭しと鬼ごっこやドッジボール等で体を動かしています。
 そして、時間になったらしっかり「黙って清掃=もくもく掃除」を
先生方と行っています。このメリハリがとてもいいです。
 例年よりかなり早い梅雨に入りました。コロナ禍で運動会も延期に
なりました。
 それでも、大利小の運動場からは、雨が降らなければ、子どもたち
の歓声が消えることはありません。
 感染症、熱中症にも配慮しながら、遊びを通してかかわりを広げて
いきたいと思います。
 今後、わたしも、昼休みに子どもたちと遊びたいと思います。