学校日記

第1回学校運営協議会

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

学校運営協議会

 5月11日(水)13:00〜大利っ子ルームにて第一回学校運営協議会(ふるさと協議会)を行いました。
 まず、本年度初めて顔を合わせる16人の会員の自己紹介を行いました。次に、学校運営協議会の規則の共通理解を図り、校長から本年度の学校経営について説明をしました。その後、大野城市教育委員会からオンデマンド配信された『令和3年度 学校運営協議会推進大会』の動画を部分的に視聴し、学識経験者である純真女子大学特任教授、今村先生より「コロナ禍におけるスクールコミュニティについて」ご講話を頂きました。
 大野城市が目指しているスクールコミュニティとは、子供達を縁として地域、学校、家庭が一体となり、学校を核とした住みよい地域作りを推進していくことをねらっていると教えて頂きました。
 大利小学校の学校運営協議会(ふるさと協議会)は、大利の子供達のために何ができるか一緒に考えていくことで、住みよい『大利のまちづくり』をめざして頑張っていきます!