学校日記

「5年 道徳 やさしいユウちゃん」

公開日
2022/06/15
更新日
2022/06/15

学校生活の様子

今日、本校で大野城市内の初任者の先生方の研修会が行われました。
5年3組の江頭先生が大野城市の初任者の先生方の代表で授業を公開されました。読み物資料「やさしいユウちゃん」を使って、「本当の親切とはなにか」を考える道徳でした。
明るく、元気で、積極的な5年3組らしい授業でした。たくさん挙手し、自分の意見を述べる姿、友だちの意見に耳を傾け、称賛の拍手をする姿、じっくり考えノートに自分の考えをしっかり書く姿、子ども達の姿がとても素晴らしく、参観に来られた他校の先生方からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。  
学習のまとめに「本当の親切とは、いつも一緒に行動したり、何でも手伝ったりするのではなく、本当に相手のためになることか、よく考えて行動することなんだ。」と書いている子が多く、しっかり江頭先生の授業のねらいが子ども達に伝わっていました。
子ども達も素晴らしかったですが、この授業研修会に至るまでに、どうやったら子ども達に伝えたいことが伝わるか、何度も何度も授業の案を考え、熱心に授業作りを行った江頭先生の熱意と、その授業作りをサポートしてくださった同学年の先生方をはじめとする職員のチーム力に感動した授業研修会でした。