1年「大きなかぶ」の音読劇
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
学校生活の様子
1年生が国語の学習で、「大きなかぶ」の音読劇をしていました。単元のまとめの学習です。「犬は猫を呼んできました。」「ねえねえ、猫さん、かぶが抜けなくて困ってるだワン!」「ネズミさん、ちょっと来てニャー」など、子ども達が思い思いに役になりきって物語の台詞を作って音読劇をしています。音読はほとんどの子が暗唱していて、国語の本を見なくてもできるようになっていました。毎日の音読練習の成果ですね。4月の入学から3ヶ月。平仮名や片仮名を覚え、本を読むことができるようになった1年生。子どもの成長にはめざましいものがありますね。表現力の育ちを感じた国語の時間でした。