学習室「折り染めでうちわづくり」
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
学校生活の様子
学習室で夏の制作物として「折り染めのうちわづくり」をしました。手順を見て、完成の見通しを持ちながら、活動に取り組みました。見通しをもつこと、手元を見てたくさん手先を動かすことで視写や作業の向上をめざしています。
和紙を折って、角にインクを付けたり、和紙を曲げたり、輪ゴムでとめたりしてインク付けをしました。折った和紙を開くと、予想もしない素敵な模様ができて大喜びでした。うちわの型に和紙を切り取り、型に貼り付けました。
下級生の子が困っていると優しく教えてあげたり、手伝ってあげたりする上級生の姿が素敵でした。
世界に一つしかない自分だけのうちわであおぐ風は最高の涼しい風でしょう。