きらりカード(6月後半分)
- 公開日
- 2022/07/06
- 更新日
- 2022/07/06
学校生活の様子
きらりカードの紹介を生活委員会が給食の時間に放送しています。放送内容はカード全てではなく、選ばれたものです。実際にはたくさんのきらりカードが入っています。良いことをたくさん褒め合う素敵な大利小学校です。(*^_^*)以下放送内容を載せます。
1年3組の たけした りくと さんです。7月1日の通学路で、6年生のお兄さんに「ありがとう」としっかりとお礼のあいさつをすることができていたそうです。書いてくれたのは くらはし さんです。
つぎは,2年4組の とどろき ちか さんです。6月30日に道路で,大きな声であいさつをしていたそうです。書いてくれたのは,まつもと さえ さんです。
つぎは,3年2組の ほりえ はると さんです。6月20日の教室で,元気に朝のあいさつをしていたそうです。書いてくれたのは,かわばた さくら さんです。
つぎは,4年2組の あまもと いっせい さんです。運動場でたくさんの人に注目されながら三味線(しゃみせん)をひいていたそうです。書いてくれたのは,にしむら ももか さんです。
つぎは,5年3組の あくつ こはな さんです。ろうかで会ったらいつもあいさつをしてくれるそうです。書いてくれたのは,つじ あやのさんです。
最後は,6年3組の みえの ゆうと さんです。7月1日の通学路で,道に迷っていた1年生と一緒に登校してくれたそうです。その姿はとてもたのもしかったそうです。書いてくれたのは くらはし さんです。
今回は全学年のきらりさんが見つかりました。たくさん書いてくれてありがとうございました。
地域の方からもたくさん投稿してくださり、本当にありがたいです。いつも地域にあたたかく見守られていて大利の子ども達は幸せですね。重点目標「自分大好き・大利大好きな子どもの育成」のために地域にも御協力、御協力をいただき、本当にありがとうございます。地域の方のあたたかいメッセージが確実に子ども達の心に届いています。