朝の水やり
- 公開日
- 2022/07/28
- 更新日
- 2022/07/28
学校生活の様子
夏休みになっても植物たちは生きていますからお世話が必要です。栽培委員会担当の内田先生は、本当によく学校のお花や作物のお世話をしてくださいます。そのおかげで、栽培委員会の子ども達は、今年も夏野菜の収穫を大豊作で喜び合うことができました。なかなか平日の子ども達のお世話だけでは行き届かないので、こうやって見えないところで先生のフォローが必要です。内田先生はゴールデンウイーク中も、ご自宅はとても遠いのに学校までやってきて水やりをほぼ毎日してくださっていました。どんな小さな植物にも命があり、世話をしないと枯れてしまうこと、だからこそ毎日世話をする大切さをお世話をする姿で内田先生が子ども達に教えてくださっています。オクラの花がこんなにきれいだと言うことを恥ずかしながら初めて知りました。
用務員の河野先生も朝早くから、中庭の除草、藤棚を藤の剪定をやってくださっています。汗をびっしょりかきながら。
子ども達が学ぶ環境作り、いつもありがとうございます。