学校日記

梅干しの土用干し(天日干し)

公開日
2022/07/29
更新日
2022/07/29

学校生活の様子

  カンカン照りの太陽の下、おいしくなあれ、おいしくなあれ!と学習室の梅干しが中庭で日光浴をしています。中庭を通り抜ける風に乗って、甘酸っぱいいい香りが辺りに漂っています。
  1学期末、学習室の子ども達が梅干しを干す作業を行っていたのですが、それだけでは、やはり十分に乾燥させることはできないので、夏休み中、学習室の先生方が天日干しのお手伝いをしています。真夏の太陽の下で、一つ一つ丁寧にどの面にも太陽が当たるようにひっくり返しながら乾燥させていくと、おいしい梅干しになるそうです。手間のかかる作業ですが、「おいしくなあれ、おいしくなあれ!」と手間暇をかけて愛情いっぱいのおいしい梅干しができあがっていきます。できあがった梅干しは10月22日の「大利っ子まつり」でパック詰めして販売予定だそうです。大利産の「大利の梅干し」できあがりが楽しみですね〜!