学校日記

2年 生活科「大きく育て!わたしの野菜」

公開日
2022/11/21
更新日
2022/11/21

学校生活の様子

 2年生が生活科でサツマイモを植えて、収穫をしました。お世話の仕方は例年、ボランティアティーチャーの岩崎さんに来ていただいてご指導いただいています。「今年は豊作だったんですよ〜!」と岩崎さんも嬉しそうに報告してくださいました。子ども達も「ほら!こんなに採れたー!」と採れたお芋を見せてくれ、とっても嬉しそうでした。2年生の廊下に掲示してある生活科ノートには、嬉しかった収穫の感想が楽しい絵と共に書かれていました。岩崎さんへの感謝の気持ちを書いている子もいました。岩崎さんは「子ども達が喜んでくれると私も嬉しい!」といつもおっしゃってくださいます。また、岩崎さんは毎朝、学校近くの宝珠踏切にも立たれて、子ども達の登校も見守ってくださっています。これもまたボランティアです。地域の方々の愛に見守られて、子ども達もお芋もすくすく育っています。感謝・感謝です。岩崎さん、いつもたっぷりの子ども達への愛情をありがとうございます!