1年 わくわくにこにこ学級会
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
学校生活の様子
1年3組が学級会を行っていました。黒板には「第四回わくわくにこにこ学級会」と書かれていました。4回目だからでしょうか、1年生でもこんなにしっかりと自分たちで話し合い活動ができるんだ!と感心するくらい上手に話し合い活動をしていました。議題は「『いいこといっぱいの木』のかざりをきめよう!」でした。「よいこと見つけ」の木の飾りを「桜の花びら」がいいか「雪の結晶」がいいか、意見を出し合いながら話し合っていました。司会、副司会、黒板記録、ノート記録、タイムキーパーなど係を決め、てきぱきと自分の役割を果たしながら話し合い活動を行っている1年生に、4月からの1年生の成長を感じました。どちらが良いか、話し合いの途中に、実際に紙を切り取る活動をやってみて、「雪の結晶」に決まったそうです。小さくてもたくましい大利小学校の1年生です!