3年生 心のふるさと館見学
- 公開日
- 2023/02/15
- 更新日
- 2023/02/15
学校生活の様子
2月15日(水)3年生(1組と4組)が社会科見学で「心のふるさと館」に行ってきました。大野城市の昔のくらしの様子を見たり,実際に昔の道具を使ったりしました。昔の日常生活で使っていたいろいろな道具(洗濯板・ゆのし・はがま・しちりん・れいぞうこ など)を見せてもらいました。また、石臼体験もさせてもらいました。石臼を使って大豆を挽きました(※一人3粒ずつ全員体験しています。)また、館内の図書館で昔使われていた道具から現代の道具までの移り変わりについて説明していただきました。
初めての体験に子どもたちも楽しそうでした。子どもたちの感想には,「昔の人々の生活はこんなに大変だったんだ。」「昔のくらしをもっと知りたい。」などと綴られていました。道具の歴史を学び,体験もできて、子どもたちにとってとても楽しい社会科見学となりました。