学校日記

元気いっぱい!2年生

公開日
2023/04/17
更新日
2023/04/17

学校生活の様子

 2年生の教室をのぞいてみました。
 1組の柳田学級では国語「ふきのとう」の学習をしていました。音読に強弱を付けたり、思いを込めて読む工夫をしたり、上手に音読をしていました。
 2組の山田学級は、教師の指示が徹底するように「鉛筆を持って!」と山田先生が言われると、みんなが鉛筆を高く上げ、「はい!」と返事をし、元気よく勉強に取り組んでいました。
 3組の宮本学級では体育「いろいろな並び方」の学習をしていました。5月末に運動会を控え、2列や4列のいろいろな並び方を学びました。最後に50メートルを元気よく駆け抜けていました。
 4組の藤野学級では算数の「表とグラフ」の学習をしていました。大型提示装置を有効に活用し、どの子にも分かるように工夫して授業をなさっていました。藤野先生は一人一人の机を回って丁寧に教えておられました。
 5組の山田学級では、算数の習熟学習を行っていました。算数プリントをたくさん解いて、習ったことをしっかり理解できているか、山田先生が一人一人チェックしておられました。速く解けた子が退屈しないように、プリントが複数用意されていたり、次の課題が準備されていたり、工夫されていました。
 2年生のどのクラスも子ども達の元気な声がこだまし、参観しているこちらも元気になりました。