OBC いじめをなくそう!運動提案
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/05
学校生活の様子
6月2日(金)大利っ子タイムに大利中学校生徒会による「OBCいじめをなくそう!運動」の提案がありました。大利中学校の生徒会の皆さんが、各委員会ごとに行っている「いじめをなくす取組」を紹介して下さいました。話し合いや標語作り、ポスターによる啓発、フリートークをすることで親睦を深める「ハロータイムの取組」など、たくさんの取組がありました。実際にハロートークをやってみる演習もありました。その後、5,6年生が全校児童の代表として質問や感想を述べました。「大利中学校にはいじめはありますか?」「いじめを防ぐ得策はなんですか?」など、中学生も答えに詰まる質問も飛び出すなど、5,6年生も積極的に話し合いに参加しました。立派だったのは中学生の姿でした。小学生の質問に、しっかりと向き合い、じっくり考え、わかりやすく、自分たちの考えを堂々と述べることができました。その姿に卒業してから3年間の成長を感じました。「いじめは一人一人の心がけです。人のことを自分のことのように感じることが大事です。」まさにその通りですね。最後に、5年生運営委員会の中井さんがしっかり中学生のお兄さんの姉さんに対して謝辞を述べることもできました。とても意味のある提案でした。これから大利小学校でも「いじめをなくすためにどのようにしたらよいか?」を考えていきます。