OBC いじめをなくそう子どもサミット
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
学校生活の様子
7月18日(火)6校時に「OBCいじめをなくそう子どもサミット」を大利中学校で行いました。本校からは5,6年生の運営委員会の子ども達が代表として参加しました。
下大利小、大利小、大利中学校の3校が集まり、今まで実践してきた「いじめをなくすための取組」を発表しました。まず会の始めに、緊張を和らげるため、また、参加者が仲良くなるために「共通点を見つけるゲーム」をしました。中学生のリーダーシップのおかげで和やかにサミットがスタートしました。
大利小学校の実践発表は、5年生から「ぴったんこアンサー」「どきどきすごろく」6年生からは各クラスで取り組んだペアトークや良さを褒め合うトゥウィンクルシャワー、ハートフルツリーの発表をしました。6年生みんなで良さを褒め合ったハートフルツリーが紹介されると、会場から「わ〜!」と歓声が起きました。
最後に各校の代表が感想を述べ合いましたが、どの学校の代表も、しっかりお互いのいいところを感じており、臨機応変な態度で適切なコメントが言えました。本当に素晴らしいサミットでした。小中連携の取組がOBC(大利中ブロックコミュニティ)の伝統となり、このように学校の垣根を越えていじめ根絶の環境作りにつながっていることを嬉しく思います。