学校日記

1年生の教室から

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

学校生活の様子

 廊下を歩いていると「わかりました。はーい!」と元気の良い1年生の声が聞こえてきました。1年1組の教室をのぞくと足し算引き算の問題をデジタルドリルを使ってやっていました。大型提示装置に大きく映し出された問題をみんな集中して見ては、元気よく答えを発表していました。
 2組はタブレットの使い方の学習でした。パスワードの入れ方や、クリックの仕方やダブルクリックのゲーム遊びを通して慣れ親しむ活動を行っていました。初めてのタブレット操作にワクワクしながら、先生の話を良く聴いていました。みんな、画面に釘付けです。
 3組はタブレットを使ってお絵かき遊びや平仮名・漢字・計算の練習など、自分の好きなアプリで楽しく学習していました。担任の先生が「つい先日教え始めたばかりなのに、子どもの方が使いこなすのは上手ですね(^^;)」とおっしゃっていました。子どもの吸収力はすごいですね。
 4組は国語の音読をしていました。「おむすびころりん」を上手に音読できました。ついこの前まで平仮名も読めなかった子ども達が流暢に物語を音読している姿に1学期の子ども達の成長を感じました。
 5組はこれまでの学習のまとめをしていました。テストやプリントやノートの間違いなどを書き直していました。お友達に優しく教えている姿をたくさん目にしました。友だちと一緒に学んでいこうとする姿が育っていて、ほんわかあたたかい気持ちになりました。明日は1学期の終業式、1年生の子どもたちはしっかり学んで育っています。(*^_^*)