下大利夏祭り
- 公開日
- 2023/07/30
- 更新日
- 2023/07/30
学校暦・年間行事予定
7月29日(土)上大利地区と同日、下大利地区でも夏祭りが老松神社で行われました。ちょうどお邪魔したときには井本市長のご挨拶が行われていました。区の皆様での踊りがあったり出店があったり、下大利地区も大変賑わっていました。地域や子ども育成会の方々が汗をふきふき、暑い中、子ども達が喜ぶ出店を出してくださっていたり、おやじの会や育成会のOBの方々が大人も喜ぶ冷たいビールやおつまみの出店を出してくださっていたりで、地元の方々で作るあたたかいお祭りでした。
個人的なことですが、私も25年前この大利小で担任をしていましたが、そのときの教え子達が子どもを連れて祭りに参加していました。3組の教え子の親子に声をかけていただき懐かしかったです。こうやって大人になっても子ども達を連れて祭りに参加している教え子の姿を見ると、地域を愛する心は、このような人とのふれあいの行事の中で培われていくんだなと感じました。教え子に声をかけてもらい、昔話に花が咲き、大変嬉しい祭りとなりました。
公民館から神社は人で歩行者天国のようになっており、子ども達の中には浴衣や甚平を着て夏祭りに参加している子もいました。「先生、浴衣初めて着た!」と嬉しそうでした。このような夏祭りの経験がいい思い出になり、やがて大人になり地域を支えるように成長していくんだなと感じたあたたかいお祭りでした。