学校日記

3学期 始業式!

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

学校生活の様子

新年が始まりました!子ども達の元気な声が学校に戻ってきました!今日は3学期の始業式です。朝、児童昇降口に立っていると、どの子も久しぶりの学校に表情明るく、笑顔で登校してきました。こちらまで元気をもらいました。
 大利小学校は、3学期から2名の転入生を迎えて児童数が970名になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
 始業式、校長先生のお話ではお正月に起きた能登半島での地震や羽田空港での航空機事故等の話を取り上げられ、今ある自分たちの命を大事に生きてほしい、辰年にちなんで、昇り竜のごとく目標に向かって頑張る年にしてほしい、というお話がありました。また、昨年度末に本校が県児童画展で「学校賞研究会賞」を受賞したお話もされました。特選8人、入選55人、佳作71人、合計134人の入選者がいました。これは本当に素晴らしいことで、県下でもなかなかいただけない賞です。子ども達が図画工作科の学習を頑張った証です。全校で拍手をし喜び合いました。
 児童代表作文では3年1組の川藤さんが堂々と3学期の目標を発表しました。生活委員会の子ども達が良い挨拶についのお話をわかりやすく絵で説明してくれました。
 さあ、一年間のまとめの3学期!みんなで「自分大好き、大利大好きな子ども」を目指して頑張っていきましょう!