学校日記

「6年生〜恩返し計画1〜あいさつで恩返し」

公開日
2024/01/17
更新日
2024/01/17

学校生活の様子

卒業まで残り42日になりました。今までお世話になった大利小学校に何か残せないか、下学年に何か残せないかと子ども達が考え、「恩返し計画」を立てました。月ごとに恩返しの内容を変え、自分たちの姿が下学年の手本となり、大利の伝統になっていくように、今日からまずは「あいさつ運動」をしました。各クラスで人数を振り分け、昇降口で元気な声であいさつの声が響き渡りました。あいさつをされてうれしくない人はいません。月曜日の朝、少し暗い顔で登校していた子も6年生のあいさつを聞いて、笑顔で「おはようございます!!」と返してくれました。
 そして15日の今日は「大利の日」でもあり、大利中学校の代表と運営委員会が各門に分かれて、あいさつ運動をしました。大利の伝統が受けつがれているなとうれしくなりました。2月には「朝そうじ」で学校に恩返しをします。