学校日記

2度目の京都

公開日
2024/02/01
更新日
2024/02/01

校長便り

 1月26日(金)福岡県小学校長会代表として京都に出張する
機会がありました。2年後の令和7年度に小学校長会の全国
大会が福岡で開催されるため、その進捗状況を報告する会合
です。福岡県の小学校教育では、「志」を大事にしています。
全国の多くの校長先生方に福岡の魅力を伝えられればと思い
ます。
 翌27日(土)新幹線に乗るまでの時間が少しあったので、
金閣寺を訪れました。中学校の修学旅行以来、35年ぶりの
再訪です。国の特別史跡・特別名勝に指定された鹿苑寺通称
「金閣寺」の庭園は、当時の面影を現在に伝えており、1994
年に世界文化遺産として登録されています。1397年、室町
時代3代将軍足利義満は、かつて西園寺家の別荘であった
この地を譲り受け、舎利殿(金閣)を中心とした「北山殿」
を造りました。創建当時、「北山殿」は、政治・文化の中心
であり、天皇や中国(明)からの使者を迎える場として使わ
れていました。歴史を感じさせる堂々とした佇まいでした。