5年生 理科「植物の発芽と成長」
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
学校生活の様子
5年生の理科では、植物の発芽と養分(デンプン)の関係性を調べていました。発芽する前のインゲン豆を切って、ヨウ素液をかけると…青紫色になります。しかし、発芽した後のインゲン豆にヨウ素液をかけると…変化はありません。この比較実験後、担任の亀川先生が「なぜ、違った変化が見られたのでしょうか?」と問いかけました。子ども達は、「インゲン豆の発芽に養分(デンプン)が使われたからだ」!と答えることができました。