市民総ぐるみ防災訓練
- 公開日
- 2024/11/30
- 更新日
- 2024/11/30
学校生活の様子
+2
本日(11月30日)、「市民総ぐるみ防災訓練」を実施しました。
市内全体に流れた訓練放送を合図に、全校一斉に避難訓練を実施しました。
1000人を超える児童数を誇る大利小ですが、先生方の指示による子ども達の緊急避難も、集団下校も無事に実施できました。
先日は、石川県で進度5の地震が発生しました。本年1月に起こった地震を思い出された方も多かったと思います。
自然災害は、いつ、起こるか分かりません。
一人一人が防災意識を持ち、「公助」だけに期待せず、自分の命は自分で守るという「自助意識」を持つことが大切です。
できれば、ご家庭でも防災についてお話をして頂ければと思います。
さて、今日は、「心の教育参観」「おにぎり弁当」「避難訓練」と、行事が立て続けに実施されました。
子ども達も疲れたのでは…と思います。
明日、明後日は、しっかりと体を休めて、また、12月3日(火)から、元気な子ども達の登校を待ちたいと思います。