学校日記

3年生 社会科「工場ではたらく人々」出前授業(2)

公開日
2024/06/11
更新日
2024/06/11

学校生活の様子

 子ども達からは、「なぜ工場の人は白い服を着ているのですか」「牛も餌を食べないときがあるのですか?」「永利牛乳では、1年間にどのくらいの牛乳を作るのですか?」「殺菌は130度の熱で2秒と言われましたが、それ以上殺菌するとどうなるのですか?」などたくさんの質問が出されました。森下様は丁寧に回答して下さり、子どもたちも一生懸命メモにとっていました。
 この学習が、私たちの安心安全で豊かな生活は森下様のような工場で働く人々のおかげで成り立っているのだという事に気づき、地域への愛情の育ちに繋がれば、幸いです。