6年生 道徳科「先着100名様」
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
学校生活の様子
6年生の道徳科では「先着100名様」を学習しています。この学習のねらいは「規則の尊重」の意味理解です。規則や決まりは守らなくてはいけないものだと頭では分かっていても、なかなか守れない経験は誰しもあるものです。では、なぜ、規則は必要なのでしょうか?子ども達はそのことについて資料を通して学んでいきました。
学習の終わりに、担任の白水先生が規則の尊重に関わる自身の経験談を子ども達に話していました。子ども達は学んだことと先生の話を結びつけながら、自他が決まりを守ることで、社会生活における自他の安全が守られていることを理解していきました。