学校日記

3年生 「節分」

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

学校生活の様子



 「節分」とは、季節を分けるという意味の雑節で、本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指していて、その中でも立春の前日だけが残った形になっています。
 今年は、2月2日が「節分」に当たるとされ、昨日(2/2)、恵方巻きを食べた方も多かったのでは・・・と思います。
 さて、学校では、今日は正式には節分ではないのですが、いくつかの学級では節分にちなんだ学習も行われていました。
 その様子少し、お知らせしますね。
 これは、3年生の様子です。
 お面をつくっています。