学校日記

学校図書の役割とは?

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

学校生活の様子

 図書室を覗くと、1年生が本の貸し出しを行っていました。

 静かに本を読む子ども達。その背中に、成長を感じます。

 図書室を覗くたび、教室での学習を見回るたび、私は、「たくさん本を読んでほしい」と強く思っています。

 本(読書)は「想像力」を育みます。

 この想像力は人間の重要な要素です。

 生成AIが進化を続け、私たちの生活に広がりを見せていますが、そこに頼りすぎると想像力の育ちは止まってしまいます。

 本を読み、熟考し、思考の回路を働かせる。

 この6年間で、しっかりと身に付けたい学校図書の役割です!