1年生 🌸第53回入学式🌸
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
学校生活の様子
+7
昨日(4/10)、第53回入学式を行いました。
前日まで心配されていた天候は、見事に晴れ、新入生を迎える最高の一日となりました。
入学式では、学校長から大利小学校が大切にしている3つの宝「あ(あいさつ)」「そ(そうじ)」「べ(べんきょう)」について、また、本校の重点目標にしている「ウェルビーイング(一人一人が小さな幸せを感じられる学校)」のお話がありました。
そして、在校生を代表して、6年生が大利小学校の一日を紹介する「ビデオレター」も放送しました。その楽しい内容に、子ども達は、目をキラキラ輝かせながら、笑顔で、大きく反応しながら聞いて、見ていました。
約40分の式典を終えたのち、各教室で担任からの挨拶を行い、あっという間に入学式が終わりました。
校庭には、大利小学校のマスコットキャラクター「おおりん」が待ち構えていました。
一緒に記念写真を撮る姿もたくさん見られました。
最後に…
実は、この日は、ボランティアで60名を超える6年生がお手伝いに来ていました。
新1年生に名札をつけてあげたり、トイレに連れて行ったりと、さっそくお兄さん、お姉さんの役割を果たしていました。
今日から、大利小学校の一日がスタートします。教職員一同、お子様が楽しくウェルビーイングな学校生活を送れるように支援して参ります!!