6年生 社会科「憲法とわたしたちの暮らし」
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校生活の様子
6年生では、社会科「憲法とわたしたちの暮らし」を学習しています。
4組では、後藤先生が現代の社会が抱える課題とは何か問いかけています。
その際使う資料は、「生まれた子どもの数と65歳以上の高齢者の割合」を表した図です。
子ども達は、この資料から分かる目に見える『事実』を関連付けて、現代が抱える「少子高齢化社会」を読み解いていきました。
ある子は、「今は、子どもにかかるお金もとても多いから、子どもはつくらずに、自分の為にお金を使った方が良いと考えているのかも・・・」という目に見えない『考え』をつくり出していました。
これが、社会科の学びの基本です。
しっかりと考えをつくる子ども達に感心した一コマでした。