無事、1学期の終業式を迎えることができました。(8月7日 校長通信)
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
校長から
新しい学校生活が始まって2ヵ月半、子どもたちの元気な姿とともに終業式を迎えることができました。ウィルスという目に見えないもの、今までに経験のないこと、どのように感染するのか不明なままのスタートでしたが、子どもたちにパワーをもらう毎日でした。昨日までの個人懇談では、学級担任とも顔を合わせてお子様の成長や努力の様子を共有することができたことと思います。本当に感謝いたします。
さて、終業式にこんな話をいたしました。(概要)
立腰しましょう。 おはようございます。
1学期は新型コロナウィルスの対策をしながらスタートしました。
皆さんが今日の終業式まで元気に学校に来てくれてうれしく思っています。
マスクの着用や手洗い、うがい、3密に気をつけることなど、本当によくがんばりましたね。担任の先生方も、皆さんが帰った後に教室の消毒やトイレの掃除もしてくださっていました。平野小みんなの努力で健康で安全な毎日を過ごすことができました。
学校を回っていると、皆さんのがんばりをたくさん見つけました。
・・・ 学習に真剣に取り組む姿
1年生が、もう立派に立腰を身につけて学習する姿
委員会活動で、5,6年生がみんなのために働く姿 ・・等
このような内容を画像を提示しながら
お話しました。写真はまだHPに掲載することができないため、2学期に画像掲載の承諾書をお配りすることにしています。どうぞご検討ください。
さて、夏休みの過ごし方ですが、
1 本をたくさん読もう・・・読書は頭の栄養です。読書で考える力を伸ばしましょう。
2 お手伝いや、任された仕事に進んで取り組もう・・・家族の一員としての参加型。
3 図工や国語などの作品展に応募しよう・・・普段できないことに挑戦し有意義に過ごしましょう。
8月19日に、また元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。