学校日記

平野小の『3つの宝』がのぼり旗に(校長通信)

公開日
2021/02/05
更新日
2021/02/05

お知らせ

 新型コロナウィルス感染に関する緊急事態宣言が発出され、また延長になりました。
学校での子どもたちの様子は変わらず元気いっぱいなのですが、ご家庭での心配も増えてきているのではと思います。今後も感染対策に気を緩めることなく取り組んで参ります。
学校ではマスク着用と手洗いや消毒の励行、ご家庭でもバランスのとれた食事としっかりと睡眠をとることに気をつけていただき、免疫力をアップさせて参りましょう!
 朝の登校後や休み時間には、子どもたちが運動場に出て遊んでいます。適度な運動も免疫力アップにつながります。この頃、1年生の姿が目立ってきました。ドッジボールや鬼ごっこなど、集団で遊ぶことにも慣れてきています。休み時間にどんな遊びをしているのか、是非尋ねてみてください。
 今回は、6年生の代表の皆さんが新しくつくってくれた『のぼり旗』を紹介します。『あいさつ・立腰・もくもく掃除』、この3つの宝についてさらに真剣に取り組もうと、「スローガンとイラスト」を添えてデザインしてくれました。
1月初旬から毎日、昇降口に掲げています。新入生の保護者の皆様には、入学説明会資料の受け取りのときに見て頂ければ幸いです。
 3学期もさらに宝に磨きをかけながら、前向きな気持ちをもって、子どもたちの学びを作り上げていきたいと思います。