学校日記

東日本大震災10周年の追悼にあたって

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

お知らせ

 3月11日は東日本大震災の10周年の追悼にあたります。
 そこで、14時46分の黙祷にあたり次のようなことを子どもたちに話しています。

 今から10年前の、2011年3月11日、午後2時46分。東日本大震災が発生しました。
地震だけではなく、地震による大津波や地震による火事など、被害は甚大でした。
たくさんの建物が壊され、流されました。
たくさんの尊い命が失われました。
想像できないほどたくさんの悲しみがありました。


災害を甘く考えないで下さい。
大きな災害は、私たちの都合に関係なく、突然襲ってきます。
災害は、私たちの生活を奪い・命を奪い、そして残された人の人生もかえてしまいます。

いつ起こるかわからない災害に備えて、「自分の身を自分で守ること」についてお家の人と話してみてください。


御家庭でも命を守ることや何気ない毎日の大切さについてお話しいただけたらと思います。