来訪者の方へ
新着記事
-
2年生の人権ポスターを見つけました。また、ふわふわことばの学習をした足跡も掲示してありました。2年生なりにしっかりとかんがえていることが分かります。
2025/07/09
学校生活の様子
-
50周年記念行事のイベントチームの大人の方と、児童実行委員会の座談会が行われました。それぞれが考えたイベント企画内容について、意見交流をしました。子どもたちの豊かな発想がとても面白かったです。来年度に...
2025/07/09
学校生活の様子
-
8月11日に行われる牛頸夏祭りに、5年生の有志がエイサーを披露します。5月の運動会で踊ったことを思い出し、練習をしました。当日、元気いっぱいに踊ってくださいね。
2025/07/09
学校生活の様子
-
-
-
来年度の創立50周年記念行事をすすめる実行委員として、保護者や地域の方、前PTA本部役員さんなどが参加してくださいました。子どもたち、地域の皆さんが思い出に残る、50周年にしたいという願いをもち、組織...
2025/07/07
学校生活の様子
-
下校時の気温が高く、下校中に倒れないか心配する毎日です。最近、首をひやす道具や、日傘をさす児童が多く、熱中症対策を各自しているなと感心しています。熱中症にならないように、しっかりと睡眠をとり、朝ごはん...
2025/07/07
学校生活の様子
-
-
-
-
学校に新しい本をのせた「ブックトラム」という車がきました。図書委員会の子どもたちが、いろいろな本を手に取り、学校に置きたい本を選んでくれました。担当学年に応じた本を選ぶ姿は、真剣でした。
2025/07/03
学校生活の様子
-
図書室には、七夕飾りがあり、子どもたちは願いごとを書いていました。「家族の病気が治りますように・・」など、優しい願いごとがたくさん書かれていました。
2025/07/02
学校生活の様子
-
昼休みは、熱中症指数が高く遊ぶことができません。子どもたちは、昨年度PTAよりいただいた トランプやウノを使って遊んだり、折り紙をしたり、花いちもんめをしたりしています。男女仲良く楽しそうに遊んでいま...
2025/07/02
学校生活の様子
-
6年生の租税教室がありました。(すみません。先日は、選挙体験学習でした)税金に関するクイズなどをしながら、税に関する学びを深めることができました。
2025/07/01
学校生活の様子
-
朝の読み聞かせがありました。全校一斉に、行われるのでとても静かに集中してお話の世界に入ることができます。心が豊かになる幸せなひと時です。6年生のクラスでは、平和に関する紙芝居をしていただきました。子ど...
2025/07/01
学校生活の様子
-
1年生が育てているアサガオのつるがとても伸びてきました。子どもたちは、葉やつるの大きさや色などよく観察し、記録をつけました。これから、どんどん花が咲きだすでしょう。楽しみです。
2025/06/27
学校生活の様子
-
暑い中、参観懇談会にたくさんの保護者の方に来ていただきました。子どもたちは、とても張り切って学習していました!懇談会では、1学期の様子などを担任と交流することができました。温かく見守っていただき、あり...
2025/06/27
学校生活の様子
-
6年生はバスに乗って、ふるさと館に歴史の学習に行きました。土器などをさわったり、お話を聴いたりして歴史について学ぶことができました。身近に行ける施設があることは、ありがたいですね。ぜひ、夏休みにご家族...
2025/06/26
学校生活の様子
-
2年生の廊下に素敵な作品がありました。初めて絵の具道具をつかって、仕上げました。自分の好きな模様や色で、オリジナルのTシャツが完成しました。
2025/06/26
学校生活の様子
-
来年度の50周年記念行事に向けて、子ども実行委員会が発足しました。現4・5年生の希望者をつのったところ、約30名が集まりました。今日は、スローガンを一緒に考えてくれました。やりたいことやイベントなどの...
2025/06/26
学校生活の様子
新着配布文書
-
R7 学校だより7月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
令和7年度 主な行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/06/03
- 更新日
- 2025/06/03
-
R7 学校だより6月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/03
- 更新日
- 2025/06/03
-
令和7年度 平野小学校 週時制 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
R7 学校だより4月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07