• IMG_1588.JPG

来訪者の方へ

大野城市立平野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4年生壁新聞

    自分たちでインタビューをした内容を、壁新聞にまとめていました。グループで協力し、とても丁寧にまとめることができました。

    2025/07/16

    学校生活の様子

  • 夏祭り

    6年2組では、自分たちで計画し、スーパーボールすくいや射的など、楽しい夏祭りを企画し、協力しながら楽しむことができました。さすが、6年生だと感心しました。

    2025/07/16

    学校生活の様子

  • 着衣泳の実施

    2・4・6年生は、着衣泳の練習を行いました。洋服を着たり靴を履いたままの状態で、水に入ったときの浮き方を体験しました。「手足が重たい」「泳げない」などの声があがっていました。万が一に備えて、命を守る方...

    2025/07/16

    学校生活の様子

  • 4年生国語 

    四年生は、自分のおすすめの本の帯やホップを作りました。読み手に伝わるように、短い言葉にまとめたり、書き方を工夫したりして一生懸命に取り組む姿が、素敵でした。

    2025/07/16

    学校生活の様子

  • 卒業アルバムの写真とりました。

    業者の方に、クラス写真や個人写真をとりました。みんな、にっこり笑顔でした。あの頃は、楽しかったね、、、と思い出してくれたらいいですね。

    2025/07/14

    学校生活の様子

  • 1年生 貨物列車

    音楽に合わせて1年生が貨物列車をしていました。友達と息を合わせて動いていました。入学して約4か月、本当に成長しています!

    2025/07/11

    学校生活の様子

  • 50周年児童実行委員会

    投票によるスローガンが決まりました。児童の実行委員会が、一筆ずつ習字の筆で書き、手形を押して完成させました。発表は、終業式の日に行います。子どもたちは、とても生き生きと活動しています。

    2025/07/11

    学校生活の様子

  • 3年生ひまわり

    3年生は、畑でヒマワリを育てています。日に日に大きくなる様子を観察して、タブレットで写真に保存していました。花が咲くのはいつかな・・・

    2025/07/10

    学校生活の様子

  • 3年理科 

    風で動くおもちゃを作りました。それぞれが、工夫して飾りをつけたり、絵を描いたりしていました。とても楽しそうに見せてくれました。

    2025/07/10

    学校生活の様子

  • ブックトーク(6年)

    6年生の国語 本とわたし という単元で、ブックトークを行います。その導入で図書司書の遠藤先生にお話ししていただきました。今後が楽しみです。

    2025/07/10

    学校生活の様子

  • 2年生人権学習

    2年生の人権ポスターを見つけました。また、ふわふわことばの学習をした足跡も掲示してありました。2年生なりにしっかりとかんがえていることが分かります。

    2025/07/09

    学校生活の様子

  • 50周年実行委員会大人と子ども対談

    50周年記念行事のイベントチームの大人の方と、児童実行委員会の座談会が行われました。それぞれが考えたイベント企画内容について、意見交流をしました。子どもたちの豊かな発想がとても面白かったです。来年度に...

    2025/07/09

    学校生活の様子

  • 牛頸夏祭り 5年生希望者出演

    8月11日に行われる牛頸夏祭りに、5年生の有志がエイサーを披露します。5月の運動会で踊ったことを思い出し、練習をしました。当日、元気いっぱいに踊ってくださいね。

    2025/07/09

    学校生活の様子

  • わかくさ夏祭り

    わかくさ学級の夏祭りがありました。たくさんの保護者の方がきてくたさり、大盛況でした。自分たちで作った、ゲームコーナーで遊んで楽しそうでした。

    2025/07/08

    学校生活の様子

  • カゴメカゴメ

    音楽の時間に1年生がカゴメカゴメをしていました。上手に協力して動く姿に感動しました!

    2025/07/08

    学校生活の様子

  • 50周年実行委員会発足

    来年度の創立50周年記念行事をすすめる実行委員として、保護者や地域の方、前PTA本部役員さんなどが参加してくださいました。子どもたち、地域の皆さんが思い出に残る、50周年にしたいという願いをもち、組織...

    2025/07/07

    学校生活の様子

  • 熱中症注意!

    下校時の気温が高く、下校中に倒れないか心配する毎日です。最近、首をひやす道具や、日傘をさす児童が多く、熱中症対策を各自しているなと感心しています。熱中症にならないように、しっかりと睡眠をとり、朝ごはん...

    2025/07/07

    学校生活の様子

  • 暑すぎ!プール

    毎日厳しい暑さが続きます。水泳学習をしていますが、とにかく熱中症等の安全には気を付けています。子どもたちは、「気持ちがいい~」と嬉しそうです。

    2025/07/04

    学校生活の様子

  • 素敵な図書室

    図書司書の先生や図書委員会の児童の手作りの飾りがあり、とても素敵な図書室になっています。夏休み前には、たくさんの人が本を借りるといいなと思います。

    2025/07/04

    学校生活の様子

  • もくもく掃除

    さすが高学年です。隅々まで、もくもくと掃除する姿は、お手本になります!

    2025/07/04

    学校生活の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません