10/29・30 自然教室
- 公開日
 - 2025/11/04
 
- 更新日
 - 2025/11/04
 
授業&生活の様子
+1
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
10月31日、11月1日の2日間、5年生は「海の中道少年海の家」に一泊二日の自然教室へ行ってきました。5年生にとって初めての宿泊行事です。
1日目の朝、バスで元気に出発した後、海の家に着くと入所式やオリエンテーションがありました。海の家は、施設の使い方に細かなきまりがあり、それをしっかり学んでから宿泊生活が始まります。このことは、みんなで使う施設を次の人が気持ちよく使えるように一人一人が責任をもつということです。大切な学びだと思います。
午後からは、野外炊飯です。協力してカレーライスをつくります。野菜を切る係、お米を準備する係、薪で火をおこす係がそれぞれ力を合わせて、カレーライスができました。自分たちで苦労して作ったカレーはとてもおいしく、みんなどんどんおかわりしてました。施設に戻って、お楽しみのキャンドルの集いです。キャンドルに火をともして、静かに自分を見つめる時間とレクリエーションで思いっきり楽しむ時間がありました。メリハリをつけて、仲間と一緒に楽しむことができました。
2日目は、近くの動物の森に行き、班活動「動物ウォッチング」をしました。班ごとにチェックポイントを回り、友達と協力して、動物やその周りをよく観察しながら問題を解きました。最後には、海の家に別れを告げて学校で到着式をしました。
この2日間、楽しい事ばかりではなく、班でのトラブルや体力的にきついこともありました。でも、それを乗り越えて、少したくましくなって帰ってきた気がします。この体験が、いつか役に立ち、今後の子どもたちの心の支えになれば嬉しいです。