「はまゆう」の皆さんとの交流(4年生)
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
授業&生活の様子
6月21日(火)、総合「ともに生きる」の一環として、校区内にある「はまゆうワークセンター大野城」のスタッフの方とオンライン交流を行い、利用者の方の仕事内容や障がいについての話などを熱心に聞いたり質問をしたりしました。この交流を通して、利用者の方のことをもっと知りたい、仲良くなりたいという思いを膨らませていきました。
そこで、7月5日(火)、利用者の方とオンライン交流を行いました。
当日は、利用者の方が実際に工場で働いている様子を映像で見せていただいたり、普段の生活のことや好きなこと、苦手なことなどを聞かせていただいたりすることができました。
子どもたちは「私たちと同じで、好きなものや苦手なものがあるけれど、一生懸命に働いていてすごいな、と思いました。」など、利用者の方との共通点や素晴らしさを感想として記していました。
オンライン上ではありましたが、心と心を寄せ合い思いを共有することできました。この交流を通して「ともに生きる」ことの意味や大切さについて、しっかりと学びを深めることができました。