大野城の歴史を学ぶ(6年生)
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/02
授業&生活の様子
2日(金)6年生は「総合的な学習の時間」の一環として、心のふるさと館で大野城の歴史を学びました。本校の裏にある大城山(四王寺山)は、古代山城「大野城」が造られていた場所です。また、近くには同じころに造られた堤防「水城」跡もあります。今回は、心の ふるさと館の方から、造られた経緯などを詳しく教えていただきました。
少し難しく感じる内容もあったと思いますが、子どもたちはメモを取りながら熱心に聴いていました。大野城や水城が日本の歴史に深く関わっていることを知り、地域の歴史に関心を高めてくれることを願っています。来週は、実際に城跡などを回って学びを深める予定です。