風やゴムの力を利用して(3年生)
- 公開日
- 2023/06/28
- 更新日
- 2023/06/28
授業&生活の様子
3年生は理科「風やゴムのはたらき」の学習で、模型の車を使った実験を行っています。ゴムのはたらきは、ゴムを使った発車台を利用して、車が前に進んだ距離を測りました。
風のはたらきは、サーキュレーターの風を利用して、風受けをつけた車を進めました。
子どもたちは、ゴムの長さや風受けの大きさを変えた時の距離の違いを比べたりしながら熱心に実験を行い、かぜやゴムの働きを実感しながら学びを深めていました