昔のくらし(3年生)
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
授業&生活の様子
2日(金)3年生は社会科「くらしのうつりかわり」の学習で心のふるさと館に行きました。主に昭和時代の道具について、道具の名前や使い方、工夫点などを教えていただいたり、ダイヤル式電話や石臼などを実際に使ってみたりしながら、当時の生活の様子を知りました。子どもたちは、昔の道具に興味をもって意欲的に学ぶことを通して、昔の道具を使っていた人々の知恵や苦労、今と昔のくらしの違いやうつりかわりについて深く知ることができました。