学校日記

11/13 「心の教育参観」と学級懇談会への御参加、ありがとうございました。

公開日
2024/11/13
更新日
2024/11/13

授業&生活の様子

昨日は、「心の教育」学習参観があり、全学年で道徳の授業参観を行いました。「心の教育」は大野城市のすべての学校で取り組んでおり、本校でも重要な教育活動の重点と考えています。

学習参観では、学年ごとの内容にあわせて、子どもたちが考え、意見を交流していく授業を行いました。道徳の授業には、これが「正解」というものがありません。自分の心の中で感じ、よく考え、これから「もっと~を大切にしたい」「こんなことに気をつけて、生活したい」「~な自分になりたい」という気持ちが自分の中にあることに気づいたり、思いを膨らませたりしていきます。道徳の授業の内容は、大人でも考えさせられるテーマがよくあります。唯一の正解がないからこそ、ご家庭でも道徳の時間のテーマについて、親子で話してみませんか。子どもたちの心の成長に目を向けていただけると幸いです。

参観時には、保護者のほとんどの方が静かに授業を見ていただき、大変感謝しております。保護者の方々の姿を見て、子どもたちもちゃんとしようという気持ちになりますし、お互いに気持ちよく参観していただけると感じています。ご協力ありがとうございました。

その後の学級懇談会にも残っていただいた保護者の皆様、重ねてお礼申し上げます。短い時間ではありましたが、担任とお話しいただく貴重な時間であったと思います。今後も学校の教育活動に、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。