校長発信「大好き!下大利小」 NO3
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
お知らせ
「ステイ・ホーム」
昨日、テレビでは、ステイ・ホーム術「おうちにいよう」についての特集がありました。油井亀美也氏は、宇宙飛行士として2015年に国際宇宙ステーションで142日間の滞在経験があります。
油井氏は、3つのポイントを挙げました。
1つ、「自ら日常のリズムをつくる」これは、夜寝る時間、朝起きる時間等、子どもたちには、大切なことです。
2つ、「定期的に自分へのご褒美の日をつくる」耐性のない私には、1番効果がありそうです。毎日と言いたいところですが、「毎週土曜日の夜に…」等、小さなご褒美を考えたいと思います。
3つ、「今だからこそできるものを探す」こういう状況下で制約される方にばかり気が向きがちですが、逆に、日頃はできないものがあるということに気づくかもしれません。自分のご褒美ばかりでなく、家族のためや社会のためにも役に立てることを考えなきゃなと反省する今日この頃です。