校長発信「大好き!下大利小」 NO33
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
お知らせ
「第2波への構え」
全国で緊急事態宣言が解除され、「これから‥」と思った矢先、北九州市 では、連日感染者が確認されました。第2波への懸念が生じています。
自転車に例えると、下り坂でブレーキをかけ過ぎると平地に着いたとき
ペダルを漕がなくてはならず、体に負荷やストレスがかかります。自粛中
の過度の行動制限に似ています。逆に、ブレーキをかけないと、自分で
転倒したり、他者と事故を起こしたりします。これは、自分が感染したり、人に移したりした状態と言ったところでしょうか?
下り坂で適度にブレーキをかけ、スピードを一定に維持しながら進むと
ペダルを漕がなくても平地で、ある程度前進することができます。この
ときは、風を感じたり、景色を愛でたりと心地よさを覚えます。
目的地に着くまでは、下り坂ばかりではありません。必ず、上り坂が
あります。上り坂で息切れして立ち止まってしまわないように、適度な
ペース配分で、まわりの交通状況やその日の天気、体調にあわせて学校に
着きたいものです。そんなことを考えながら自転車通勤を続けています。