【校長だより】6年生が「心のふるさと館」に行ってきました!
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
学習活動
昨日、6年生が「大野城心のふるさと館」に社会科見学に行ってきました。
昨年度から全面実施の新学習指導要領により、6年生の社会科では、先に公民分野を学習してから歴史分野に入ることとなりました。ようやく最近、楽しみにしている子も多い歴史分野の学習が始まったところです。
「心のふるさと館」では、係の方から説明を聞いたり、出土品などを見学したりしました。また体験コーナーで、「あんぎん編み」という織物体験や土器に模様をつける体験などもしました。展示されている土器やいろいろな道具などは、どれも大野城市内の遺跡から発掘された出土品で、教科書の歴史を身近に感じることができたことでしょう。子どもたちは一生懸命にメモをとったり、係の方に自分から質問をしたりしていました。
久しぶりの校外学習に大喜びだった子どもたち。「心のふるさと館」の方からも、「子どもたちが来てくれると活気が出てうれしい。」と大変喜んでいただきました。