【校長だより】2学期の始業
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
学習活動
長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
デルタ株の蔓延により、学校の再開を危ぶむ声が多く聞かれ、保護者の皆様も、そして子どもたちも、不安を抱えながら今日を迎えられたのではないでしょうか。
しかし登校してきた子どもたちには、そのような素振りは見えず、友達や先生との久しぶりの再会を喜んでいるようでした。
対面での始業式は叶わず、再びテレビ放送となりました。
私からは、「感染防止に十分気をつけましょう」、「2学期の取組として立ち止まりあいさつを行っていきましょう」という2点から話をしています。
その後、学級を回りましたが、「2学期のめあて」を立てたり、新しい係を決めたり、明日以降のオンライン学習に向けた準備について説明を聞いたり…とそれぞれの学級で新学期の取組が行われていました。子どもたちも、「2学期がんばろう!」と気持ちを新たにしたことでしょう。
2学期のスタートは、明日・明後日のタブレットによる接続確認、来週のオンライン学習と、担任にとっても、子どもたちにとっても、新しい取組から始まります。特に初めのうちは戸惑いも大きいことと思いますが、まずはやってみて、うまくいかないところを修正しながら、お互いに少しずつ慣れていくしかないと考えています。
このまま感染の状況が落ち着く方向に向かってくれることを切に願いながら、教職員一同、より一層の感染対策に努めると共に、子どもたちの学びの保障・心の安定に尽力してまいります。
2学期も、引き続き、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。