学校日記

【校長だより】 校内授業研修会より

公開日
2021/11/16
更新日
2021/11/16

学習活動

 
 下大利小学校では、大利中学校・大利小学校の3校で連携し、今年度から福岡県重点課題研究「自他の生命を大切にする子どもを育てる道徳教育〜道徳科を要とした単元構成の工夫〜」に取り組んでいます。
 2学期を中心に各学級で研究授業を行い、大利中や大利小の先生方数名も交えて、道徳教育に長けた講師の先生からご指導を受けることで授業改善を進めているところです。

 12日(金)は4年1組で、15日(月)は5年1組で研究授業が行われました。それぞれ、総合的な学習の時間と道徳科、学級活動と道徳科を関連させ、「自他の生命を大切にする」という視点から授業を構成しています。関連させることで、生命に対する理解を深め、生命を大切にする子どもを育てていこうとするものです。

 どちらの学級でも、子どもたちは教材文をもとに一生懸命に考えたり、友達と考えを交流したりしながら授業者のねらう価値に迫っていきました。
 5年生の学習では「命ってなぜ大切なんだろう」と改めて深く考え、それぞれに自分なりの答えを見いだそうとする子どもたちの姿が大へん印象的でした。

 私たち教師も子どもたちの姿に負けないよう、講師の先生のご指導を真摯に受け止めながら、よりよい授業を目指して日々成長していきたいものです。