【校長だより】令和4年度のスタート!
- 公開日
- 2022/04/06
- 更新日
- 2022/04/06
学習活動
子どもたちの元気な声が学校に戻り、令和4年度がスタートしました。
今回、7名の教職員が退職・異動し、1名が産休に入りました。本来であれば対面での離任式を行い、子どもたちとお別れをするのですが、今年度は感染対策により筑紫地区全体で離任式はしないこととなりました。そのため、事前に収録しておいたビデオメッセージによるお別れの会となりました。
その後、新4年生のクラス編成や教室移動を行い、体育館での赴任式・始業式を実施しました。7名の新しい教職員が、子どもたちの花のアーチに迎えられ赴任いたしました。
始業式では、今年度の重点目標「チャンス!〜ありのままの自分は成長のチャンス!〜」について話をしました。得意なことや苦手なことがあり、失敗も成功もするのが人間です。そして、失敗や過ち、苦しいことを乗り越えたときこそ大きく成長できるのではないかと考えます。失敗したら落ち込んで終わりではなく、失敗や弱みも含めて自分や仲間のことを認め、そこからどうしたら成長できるのかを前向きに考え行動できるたくましい子どもになってほしいと伝えています。
担任発表の後、新担任と共に進級した教室に入り、各学級で早速学級開き。新しい担任との学年のスタートにちょっぴり緊張しながらも、「がんばろう!」とはりきっている様子が子どもたちの表情から伝わってきました。明日からの学校生活が楽しみです。