【校長だより】第1回 学校運営協議会
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
学習活動
昨日5月11日、本年度第1回目の学校運営協議会を行いました。
昨年度は、年間4回の開催予定のうち3回は新型コロナウイルス感染症のまん延により中止(書面開催)となり、12月の1回のみの実施で残念に思っていました。
学校運営協議会とは、地域の子どもたちを共に育んでいくために、学校・保護者・地域の三者が協働して学校運営について話し合っていく組織です。本校の学校運営協議会は、区長様や民生委員、PTA、中学校長、教育委員会の方など様々なお立場の方にメンバーとなっていただいています。今年度は学童とランドセルクラブの一体化に伴い、ランドセルクラブのコーディネーターさんにも委員に加わっていただきました。学校経営や三者の連携の現状について知っていただくとともに、子どもたちの健やかな育成に向け一緒に連携していきたいと考えました。
また、学識経験者として大学の先生にも参加していただき、学校運営についてご助言をいただいています。
昨日は今年度初めてということで、学校側から今年度の学校経営構想や「いじめ防止基本方針」(右の配布文書にも掲載しています)について説明させていただいたり、学校運営協議会の年間計画や今年度の具体的な活動内容について確認したりしました。
「子どもたちのために何でもやりますよ!」など心強いお言葉もいただきました。保護者の皆様、地域の皆様に温かく支えていただいていることを改めて実感し、学校もがんばらねば!と気持ちを新たにいたしました。