【校長だより】3年 車いす体験
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
学習活動
今、3年生の子どもたちは、総合的な学習の時間に「バリアフリーってなに?」の学習を進めています。車いすを使う、目が見えないといった障がいがある方々に目を向け、みんなが暮らしやすい街づくりについて考えていく学習です。
昨日1日(水)には、校内で車いす体験を行っていました。車いすに乗る子と介助する子の二人一組になり、2階にある教室から出発してエレベーターで1階に降り、体育館などを回ってまた教室に戻ります。
廊下の角をうまく曲がれなかったり、小さな段差を車いすの車輪が越えられなかったり、と多くの気付きがあったようです。この体験活動を活かし、これから学習を進めていきます。