学校日記

【校長だより】6年生 修学旅行

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

学習活動

 10月5日(水)〜6日(木)に6年生は修学旅行に行ってきました。

 1日目は、長崎市内で原爆資料館や平和遺構を見学しました。まずはじめに、みんなで平和公園や原爆資料館を見学した後、大利小学校さんと一緒に原爆落下中心地で平和集会を行いました。オンライン練習の成果が出て、とてもスムーズな進行でした。終わった後は、互いに向かい合い、「ありがとうございました。」「中学校でもよろしくね。」と笑顔で手を振り合うなど、とても良い雰囲気でした。

 昼食後は、班ごとにフィールドワークです。地図を片手に、事前に計画した見学先を回りました。標識を頼りにしたり、通りすがりの方に勇気を出して道を尋ねたりしながら、全班ほぼ時間通りにゴールの和泉屋にたどり着きました。どの見学地でも熱心にメモを取る姿が見られ、添乗員さんやバスガイドさんにも感心されていました。

 ホテルでも落ち着いて行動することができました。就寝時刻は10時でしたが、10時半過ぎにはどの部屋も静かになっており、良く眠ることができたようです。

 2日目はハウステンボスです。事前に計画を立てていたアトラクションを班で協力して回ったり、おみやげを買ったりと一日楽しく過ごしていました。男女仲良く過ごす姿があちらこちらで見かけられ、微笑ましく思いました。

 楽しく有意義な二日間を過ごした6年生。「さすが、下大利小学校の6年生!」と思える姿をたくさん見ることができました。修学旅行で学んだことを、ぜひこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。