学校日記

【校長だより】下大利チャレンジパーク

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

学習活動

 保健体育委員会が、昼休みを使って「下大利チャレンジパーク」を行っています。今日は中学年が参加できる日になっていました。

 これは、保健体育委員会の子どもたちが、外遊びや体力づくりのきっかけになるような楽しい取組ができないかと企画し、準備したものです。今回は、運動場をいっぱいに使って障害物競走をしていました。スタートの合図に走り出した子どもたちは、まず初めに短縄を使ってかけ足跳びをします。次に、小さいバーを踏み越しながら走り、最後にくじを引いて出た指令に従います。ボールを指示された回数つく、縄跳びを指示された回数飛ぶ、バッドにおでこを付けて指示された回数回すなどの指令です。それらをクリアしてゴールしたタイムを競います。

 たくさんの子どもたちで賑わっていましたが、委員会の子どもたちがきちんと自分の役割を果たし、スムーズに行えていました。参加した子どもたちもとても楽しそうで、「もう一度したい」と列に再び並ぶ子もいました。

 来週、低学年や高学年が参加できる日が予定されています。体力づくりに向け、一つのきっかけになると嬉しく思います。