学校日記

【校長だより】6年生との校長室会食

公開日
2023/03/14
更新日
2023/03/14

学習活動

 コロナ禍前までは例年、卒業前の6年生を数名ずつ校長室に招いて、会話を楽しみながら一緒に給食を食べる校長室会食が行われていました。コロナ禍により中止を余儀なくされていましたが、今年度の途中から昼食中の小声での会話が認められたこともあり、おそらく4年ぶりに実施することにしました。

 3月6日からスタートし今日までの6日間、一日につき5人程度、パーテーションも置いて十分に間隔を取り、換気をしながら行いました。互いに質問をしながら楽しく会食を進めていきました。
 私からは、中学校で入りたい部活名や将来の夢を子どもたちに尋ねました。また、子どもたちからも一人最低一つずつ質問を考えて来てもらっていました。「なぜ小学校の先生になったのですか?」「検食の時に、嫌いな食べ物が出たらどうするんですか?」「子どもの頃得意だった科目は何ですか?」「初恋はいつでしたか?」などなど様々な質問がありましたが、どれに対しても正直に(!?)答えました。コロナで静かに食べることを強いられてきた子どもたちと、どれだけ会話が弾むか少し心配していましたが、そんなことは杞憂でした。子どもたちも「楽しかった!」と言ってくれましたし、私も6年生との思い出が増えたかけがえのない時間となりました。