学校日記

【校長だより】3年総合「ずっと続くまちのお祭り」

公開日
2023/06/08
更新日
2023/06/08

学習活動

 3年生では総合的な学習の時間「ずっと続くまちのお祭り」の単元が始まっています。
 地域のお祭りについて調べることで、そこに関わる人々の思いに触れ、地域の行事や文化、伝統を守っていくために自分たちにできることを考えていこうとするものです。

 今日は、校区内にお住まいで、地域のお祭りに詳しいお二人のゲストティチャーの方に来校いただき、子どもたちが話を聞いていました。
 お一人は大文字祭や東大利区の夏祭りに関わっておられる日野様、もうお一人は下大利団地区の夏祭りに関わっておられる村田様です。それぞれに、お祭りの歴史や内容、誰が、どんな思いで行っているかなど、写真なども交えながら子どもたちに分かりやすくお話くださいました。
 子どもたちからもたくさん質問が出され、お二方とも丁寧にお答えくださいました。質問し足りなかった子どもが授業の合間に進んで尋ねに行く姿も見られ、子どもたちの関心の高さを感じました。

 この後、学習を進めていく中で、楽しい行事のかげには、その運営に携わってくださっているたくさんの方の努力や思いがあることに気付き、自分も進んで参加したり自分にできることを見つけたりしていってほしいと思います。